初めての駅へ着いたとき、ここは駅のどのあたりなのか?どっちへ進めばよいのか?
「?」がたくさん浮かびますよね。
今は京都に暮らす元観光客として、こんな情報を知っていたら良いなと思う便利情報をご紹介します♪
京都駅は大きく見えますが実は、ホテルや百貨店などいろいろな施設を備えた大型駅ビルなのです。
京都駅は大きい!と思いますが、実は、東側から、「京都劇場」、「ホテルグランヴィア」、「京都駅」、「伊勢丹」、「駐車場」、「ビックカメラ」の順に並んでいる大型駅ビルになっています。
なので、電車の利用に関しては、駅ビルの中央だけに注目していると分かりやすいかと思います。
各路線の位置関係は、京都タワー側から京都駅を見て、以下の図のようにざっくり覚えると分かりやすいかと思います。
- JR線は駅の中央
- 新幹線はJR線の奥
- 近鉄線は伊勢丹の奥で、新幹線の向かい側
- 地下鉄はホテルグランヴィア真下の地下2階
荷物を入れるコインロッカーは、最寄りのところに♪
初めての駅ではコインロッカーがどこにあるのか分からず、探して歩くことになってしまいますよね?時間に余裕がない場合は大きなロスタイムになってしまい、その後の予定もズレてきてしまいます。
とくに、京都駅から目的地までバスを利用する予定の方は、バスに乗るまでにも並ぶので、京都駅を出発するまでに、想像以上に時間がかかります。
ということで、めいっぱい京都を楽しんだ後にも、走って荷物を取りに行かなくてもすむような最寄りのコインロッカーをご案内します♪
新幹線を利用する場合
新幹線のりばは、京都タワーと反対側の八条口の方にあります。
中央口と書いてありますが、こちらは2階にある南北自由通路に面した改札です。同じく、南北自由通路に面しているJR在来線の改札は西口です。そして、京都タワー側を向いている一階の改札は中央口です。??ややこしいですが間違えないようにしましょう。
この「南北自由通路」には、コインロッカーはほとんどありません。真ん中辺りに1箇所ありますが、数が少なく人通りも多いので、一階の八条口側の外通路にあるコインロッカーをおすすめします。交通系ICカードが利用できるロッカーと、両替機もあります。
八条口側の1階にはお土産さん、コンビニ、スーパー、食事、カフェなども沢山ありますので、到着後のひと休みもできます。
以下は、八条口側のコインロッカーの配置図です。赤色の四角がコインロッカーです。少なく見えますが、実際は、ロッカーロードのようになっています。
※大量にありますが、曜日によっては、空いているところを探すのも大変です。そんな時には、この後ご紹介する「ICOCAコインロッカー空き情報検索サービス」が便利です。
各コインロッカーには花の絵柄が目印に貼ってあります。
高速バスを利用する場合
高速バスのりばは、京都タワー側にあります。JR在来線の中央口から出て正面が各バスのりばになっていて、一番手前ののりばを左側に進むと、各方面行きの高速バスのりばになっています。
一番便利なコインロッカーは、京都駅と、高速バスのりばの間にある、地下街(ポルタ)への入り口の右側にあります。私はいつもこちらを利用しています♪
こちらがいっぱいでコイン式をお探しの場合は、もう少し伊勢丹の方へ進むと「定期観光バス」の案内所があります。その右隣にコインロッカーがありますが、こちらは数が少なく、コイン式と、ICOCA式の半分づつになっています。
あとは、「ホテルグランヴィア」の1階、ポルタ地下街にもコインロッカーはあります。
ポルタ地下街は、バスのりばとタクシーのりばの真下に広がるエリアで「レストラン・カフェ」「ファッション・雑貨」「お土産・スイーツ」などがあります。
以下は、ポルタ地下街のガイドです。
これは便利!ICOCAコインロッカー空き情報検索サービス!
今年の4月から、京都駅にも「ICOCAコインロッカー空き情報検索サービス」が登場しました!
コインロッカーまで行かなくても、利用したいサイズのロッカーが空いているのか分かるので、とても便利です!
以下の交通系ICカードで利用できます。
南北自由通路の真ん中あたりにある「みどりの窓口」の外にあるインフォメーションパネルからも検索できます。
こちらは、以下のホームページからスマホでも検索することができます。
「ロッカーの位置」、「設置数」、「空いているロッカーのサイズ、個数」が簡単に分かるのでとても便利です!
預金を引きだしたいけどATMがどこにあるのか分からない、、、。
京都駅2階の「南北自由通路」には、ATMコーナーがあります。
新幹線・近鉄線側から京都タワー方面に向かって進むと、階段を登る手前の左側にあります。1箇所で以下のATMを利用できるのでとても便利です。
- 京都中央信用金庫
- ゆうちょ銀行
- りそな銀行
- 南都銀行
- 京都銀行
- 滋賀銀行
- 三菱UFJ銀行
5:30〜24:00まで開いていますが、各ATMの営業時間は銀行により異なりますので、以下のホームページをご覧ください。
伊勢丹の中にもATMがあります。
- 2階/三菱UFJ銀行/京都中央信用金庫 /京都銀行
- 3階/みずほ銀行
- 10階/イオン銀行
そして、伊勢丹の向かい側にある、「インフォメーション」の横(南北自由通路側)には、セブン銀行のATMもあります。
バスのりば・タクシーのりばのご案内
バスのりばは、京都タワー側にも八条口側にも両方ありますが、以下のポイントを押さえておくと良いと思います。
- 市内観光・JR高速バスは、京都タワー側の烏丸口バスのりばへ(こちらが多いと思います)
- 夜行バスやツアーバスなどは、八条口側のバスのりばへ(市バスもありますが分かりにくいです)
※八条通り側のバスのりばは、道路の反対側など広範囲に散らばっていますので、位置を把握しておくこと良いです。
市バスや、バスのりばの案内を時刻表と一緒に分かりやすくまとめましたので、バスに乗る方は以下のページもご覧ください。
トイレはどこ?
新幹線や、高速バスに乗って帰る前には、トイレに行っておきたいものですよね。トイレもいろいろな所にありますが、「南北自由通路」には多機能トイレしかありません。
そこで、近くて便利なのが伊勢丹です。
地下1階、1階、2階、7階、8階、9階、10階にあります。
「南北自由通路」から入れる伊勢丹は2階になります。右側の化粧品エリアの奥にあります。通路にベンチもありますので少し休めます。迷いそうな場合は、エスカレーター付近にインフォメーションがありますので教えてもらいましょう。
その他のトイレ情報は以下のホームページをご覧ください。
京都駅ビルホームページ
スマホの電池が切れそう!そんな時のために充電ができるカフェのご紹介♪
観光に来ると、写真を撮ったり、調べ物をしたり、ナビを使ったりと電池はあっというまに残りわずかになってしまいますよね、、。
新幹線や高速バスにはコンセントがついていますが、乗車までにまだ時間があるのに電池が無くなりそう!そんな時には、京都駅2階にある「ミスタードーナツ」です!
他にもコンセントがあるお店はありますが、お土産や荷物も増えていると、のりば近くでゆっくりしたいと思いますので、こちらをご紹介することにしました。
京都駅に到着したら、伊勢丹の2階方面を目指します。京都タワー側からは、JR線の中央改札口から入って右手にあるエスカレーターを登るとすぐにあります。
八条口側からは、タクシー降り場のあたりに2階に上がるエスカレーターがあります。近鉄線の登り口からも2階に上がれます。「南北自由通路」を伊勢丹の方へ進むと、JR中央口側にオープンテラスになった「ミスタードーナツ」があります。
メニューはこんな感じです。レジに並んでからお会計までに時間がかかりますので、席は先に確保しておくと良いと思います。
コンセントは、カウンター席や、テーブルに付いています(付いていないテーブルもありましたので、気をつけてください)。
ベンチのようですが、カウンターです。カウンター席は、JR線の中央口へ向いていますので、目の前の空間が広くて落ち着きます。
〒600-8216
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901番地
TEL:075-365-3326
07:30~22:00
席:フードコート風になっていて多めです。
定休日:無休
お会計:クレジットカード利用可
いかがでしたでしょうか?
京都駅ビルは、積み木のようにエリアごとにブロックで分かれています。斜めに入り組んでいることもないので、位置関係の把握ができればもう迷うことはありません。
京都駅攻略です!
それでは、たのしい京都旅行になりますように♪
コメント