京都駅で早朝にメイクできる場所はこちら!シャワーが使える周辺情報も♪

京都駅

夜行バスは、安い&寝てる間に目的地に着くので便利ですよね。

便利なのですが、困るのが朝のメイクをする場所ではないでしょうか。

そこで、早朝からメイクに利用できるトイレとパウダールームがある場所を、京都駅周辺で「無料」「有料」に分けて調べてみましたのでご紹介です♪

メイク後、京都駅に荷物を預ける場合は、コインロッカーの場所と市内ホテルへの手荷物配送&預かり所をまとめましたので以下もぜひどうぞ ^ ^
【京都駅コインロッカー】今すぐ分かる空き状況!場所・料金・時間・サイズをご紹介♪
【京都駅】手荷物配送&預かり所を時間別にまとめました!予約サービスも有り
バスに乗る方は、京都駅の「バスのりば」と便利な「モバイルSuica」についてもまとめましたのでこちらもぜひどうぞ ^ ^
【京都駅バスのりば】時刻表付きで行き先別にまとめました!
【京都もSuica】バス・電車・買物もOK!モバイルsuicaで時短&効率よく巡ろう♪

早朝から無料で利用できるパウダーコーナーがあるトイレ

京都駅 中央口側

京都駅 中央口側
「中央口」は、京都駅の北側にあります。「京都タワー」「ポルタ地下街」「キューブ地下街」もこちら側になります。

京都駅 2階(南北自由通路)

南北自由通路2階パウダールーム

「南北自由通路」は「中央口」から「八条口」への通り抜け通路で、京都駅の2階にあります。

こちらの「南北自由通路」にあるJRの改札「西口」の向かい広場の2階、右奥にトイレがあります。こちらは目立たないので穴場なのでは?と思います。この広場は夜はシャッターが降りるので、6時半すぎから使用できます。

※「南北自由通路」自体には、多機能トイレが1つだけあります。

京都駅 1階(中央改札口)

中央口 1階パウダールーム

「中央口」は、ほぼシンメトリーの構造になっていて、正面の左右の壁に大きなデジタルサイネージが設置されています。そして中央コンコースの西側、デジタルサイネージの下の片隅にトイレがあり、東側には「みどりの窓口」があります。

京都駅 地下1階(地下中央改札口)

地下1階パウダールーム

「地下中央改札口」へは、1階コンコースのど真ん中にある下りエスカレーターから行けます。

地下1階の西側半分は、カフェや本屋さん、お土産屋さんなどがあります。

そして、東側半分の通路を少し歩くとトイレがあります。こちら側には、ロッカー・ATM・Crostat・キューブ地下街と地下鉄、JR地下東口へ下りる階段があります。

狭いエリアなので、すぐに分かると思います。

Crostaは、荷物を宿泊先まで運んでくれる「キャリーサービス」と、「一時預かり」「宅配サービス」をしていて、8:00から受付しています。

気になった方は、こちらのCrostaホームページをご覧ください。

京都駅 地下2階(地下鉄・JR地下東口)

地下2階パウダールーム

こちらは、個室が2つのみの小さいトイレなので狭いです。

位置的には、京都駅「中央口側」で、「ホテルグランヴィア」の真下辺りになるかと思います。

「ホテルグランヴィア」の前にある「ポルタ地下街」への入口を下りて右へ曲がると、すぐに小さな広場があり、地下鉄とJRの地下改札口があるエリアになります。

近くの壁側に「スーパー成城石井」「パンの志津屋-SIZUYA-」「トイレ」「地下鉄きっぷうりば」「JRきっぷうりば」「セブンイレブン」「つくもうどん」が並び、そのまま「地下自由通路」に繋がっていて「八条口」に出ることができます。

京都駅 八条口側

京都駅 八条口側
「八条口側」は、京都駅の南側にあります。こちら側には「JR」と「近鉄」の改札があり、JR側の「アスティロード」と近鉄側の「近鉄みやこみち」という通路で繋がっています。

この通路には飲食街・お土産屋さん・書店・スーパーなどがあって、端から端までは約6分かかります。

近鉄みやこみち

近鉄みやこみちパウダールーム

おすすめのパウダーコーナーはこちらです!

台が広いので使いやすく、専用の洗面台もあります。明るい雰囲気なところも良いですね♪

「近鉄みやこみち」には、トイレが2箇所あってどちらも同じ仕様になっています。

近鉄みやこみちのフロアマップはこちら。

アスティロード

アスティロードには、トイレが1箇所でパウダーコーナーはありませんでしたが、鏡の前は満員でした。。こちらを利用する方が多いようです。

アスティロードのフロアガイドはこちら。

京都VIPラウンジ

京都VIPラウンジ

一番おすすすめの場所はこちらなのですが、高速バスVIPライナーの専用ラウンジなので、利用客のみ無料になっています。VIPライナーの走行ルートは、関西からは関東方面のみになります。

写真の奥の建物は、京都駅の端っこです。京都駅からも近くて便利でなので、私はよくこちらを利用しています。設備が以下のように充実していておすすめですよ♪

「公式サイト予約」と「代理店予約」では、無料で利用できる時間帯が異なります。「代理店予約」の場合は、降車日の利用が有料になりますので気をつけましょう。
詳しくは、利用料金をご覧ください。

<無料>
パウダールーム・フィッティングルーム・化粧品・洗面所・ドライヤー・ヘアーアイロン・フリードリンク・お味噌サービス・電子レンジ・漫画コーナー・アイロン・フットマッサージ機・充電・フリーWi-Fi・トイレ、さらにカールアイロンなどの美容家電も受付で借りれます。

<有料>
歯ブラシ・ブランケット貸出・携帯充電器・荷物の預かり・コピー・プリント・ミシン

※VIPライナー利用客以外の方は 550円/30分 で利用できます。
利用には「VIPなアプリ」のダウンロード・会員登録(無料)が必要となります。
詳しくは、VIPライナー公式アプリ『アプリ割』がお得!をご覧ください。

京都VIPラウンジ
〒601-8417
京都府京都市南区西九条鳥居口町6番地1F
TEL:075-691-1123
6:00~10:00/12:00~23:50
京都VIPラウンジ
※VIPライナーについて気になった方は、公式予約サイト【VIPライナー】楽天高速バス予約「VIPライナー」等ご覧ください。

早朝から有料で利用できるパウダールーム

HOTEL KUU KYOTO

HOTEL KUU KYOTO

こちらは京都駅の北側、東本願寺の向かいにあるホテルです。京都の天然地下水のお風呂に予約無しで、ふらっと立ち寄って入浴することができます。

貸バスタオル・貸フェイスタオル・シャンプー・リンス・ボディソープ・クレンジング洗顔料・化粧水・乳液等のアメニティ有り。

富士山の溶岩盤の露天風呂(大浴場内)、檜の香る小浴場、サウナ、水風呂もあります。
※大浴場/小浴場は男湯・女湯の日毎の入れ替わり制。
お風呂は予約もできます。
朝食ビュッフェ付きもあります♪
公式サイト「日帰り入浴+朝食プラン」
朝食は、旬の地元食材を活かした和洋のバランスの取れたメニューが毎月変わり、フェアも開催。有機無農薬野菜サラダや自家製デザート、100%ジュース、特に、自家製天然酵母の国産小麦パンや名物「黒糖の昭和レトロプリン」、オーダーで作る「フレッシュなオムレツ」や「香り豊かなフレンチトースト」が人気とのことです ^ ^
朝食ビュッフェは予約無しで利用できますが、待つ場合もあるので予約がおすすめです。

宿泊する方は、チェックイン前でも荷物を預かってもらえます。
京都駅から徒歩で約7分。近くにはコンビニや飲食店も多く、スーパー「ロピア」、100均、ヨドバシカメラ、本屋、京都タワーなどがある便利な場所で、四条烏丸へは徒歩約20分で行けます。

東本願寺を臨む朝食ビュッフェや、東本願寺が見える部屋(東本願寺ビュー)もありますよ ^ ^
夜は東本願寺の「御影堂門」のライトアップも見れるかも♪
朝7時からは、東本願寺の朝のお勤め「晨朝勤行(じんじょうごんぎょう」もいかがでしょう。誰でも自由にお参りできます ^ ^

気になった方は、
公式サイト「HOTEL KUU KYOTO」
じゃらん「HOTEL KUU KYOTO」
楽天トラベル「HOTEL KUU KYOTO」,
Booking.com「ホテル空京等ご覧ください。

公式サイトでは予約時に会員登録をすると割引があります。
HOTEL KUU KYOTO
〒600-8158
京都市下京区不明門通正面下る卓屋町58番地
TEL:075-341-3030
お風呂:6:00〜10:00/15:00〜24:30
朝食:7:00~10:00
HOTEL KUU KYOTO

ネットカフェtopsnet

ネットカフェtopsnet

京都駅「八条口」の向かい側にある「なか卯」の2階にあります。

Free W-iFi・充電・プリンター・シャワールーム・ドライヤー・ヘアーアイロンの貸し出しもあります。
食べ物の持ち込みもOK!

※初めてご利用の場合は、入会金200円と免許証・保険証が必要です。

電話での予約はできませんが、ホットペッパーグルメの予約サイトから可能です。

ネットカフェtopsnet
〒601-8002
京都市南区東九条上殿田町53-1 第一土木ビル2F
TEL:075-681-9270
24時間営業
ネットカフェtopsnet

いかがでしたでしょうか?
7時30分以降は「ポルタ地下街」のパウダーコーナーも利用できまして、こちらもおすすめです ^ ^

■京都駅で荷物をコインロッカーに入れる方は、以下もご覧ください。
【京都駅コインロッカー】今すぐ分かる空き状況!場所・料金・時間・サイズをご紹介♪

【京都駅コインロッカー】今すぐ分かる空き状況!場所・料金・時間・サイズをご紹介♪
スマホ検索でコインロッカーの場所だけでなく空き状況やサイズまでも確認できる「ロッカーコンシェルジュ」で、荷物問題解決!サクッと出かけましょう ^ ^

■手荷物預かりやホテルに荷物を配送してくれるデリバリーサービスは以下もご覧ください。
【京都駅】手荷物預かりの受付場所を時間別にまとめました!予約サービスも有り

【京都駅】手荷物預かり場所を時間別にまとめました!予約サービスも有り
京都駅に着いたらサクッと手ぶらで出発したい!そんな時には、「手荷物預かりサービス」や「市内ホテルへの配送サービス」があります♪ ロッカーを探す時間がなくなり、ホテルまで配送してくれるので荷物を取りに京都駅まで戻ることもありません ^ ^
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京都駅
スポンサーリンク
スポンサーリンク
trip&cafe

コメント

  1. […] […]

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました