tricafe

一乗寺

【京都・詩仙堂】山水画を思わせる唐風庭園でのんびり♪

詩仙堂は、武将であり漢詩人でもあった、石川丈山(いしかわじょうざん)が、1641年に終の棲家として自ら手掛けた山荘です。 こちらの土地は3階層になっていて、詩仙堂はこのてっぺんにあります。 石段を下っていくと、鯉が泳ぐ池や、季節の花や自然を楽しむことができる回遊庭園になっています。
洛東

【京都・洛東】秋の特別公開!京都の名水が飲める法然院

法然院について 法然院は、京都市左京区鹿ヶ谷にある浄土宗系の寺院です。 お寺の山門は、森の中にひっそりと佇み、少し苔がむした味わいのある屋根で出むかえてくれます。 こちらの屋根は2013年に葺き替えたそうです。これからまた味わい深くなってい...
洛東

【京都・洛東】銀閣寺周辺をきままに歩く

銀閣寺へいこう!と決まったあとは、周辺には何があるのかな?どんなところなのかな?と気になりますよね。 今回は、私が見つけたおすすめをご紹介します。 バス停「銀閣寺道」からきままに散策 バスを降りると、歩道の隣には小さな川「琵琶湖疎水」が流...
一乗寺

【京都・一乗寺】額縁景色がみごとな圓光寺へ行ってきました。

圓光寺の始まりは、徳川家康が開いた洛陽学校とのことで、当時印刷に使用された、日本最古の木活字(重要文化財)が展示されています。 圓光寺には「応挙竹林」(おうきょちくりん)と呼ばれる竹林があります。江戸時代に京都で活躍した絵師・円山応挙...
cafe

【京都・四条】au KYOTO にある「BLUE LEAF CAFÉ(ブルーリーフカフェ)」に行ってきました。

白を基調とした明るく開放感のある店内には4つの異なる空間があってゆっくりできます。コンセントやWi-Fi環境も整っているので、勉強やPC作業にもおすすめです。
京都駅

初めてだから知りたい京都駅のこと!迷わず時間を有効に使える便利情報はこちら

京都駅の図やATM・トイレ・ロッカー・新幹線・高速バス・JRの改札口・充電できるカフェ・市バスやタクシーのりばなど、知っていると便利な情報をまとめました。
cafe

京都の町家をリノベーション!清水寺・建仁寺から歩いて行けるおしゃれなカフェ サガンに行ってきました。

打ちっ放しのコンクリートと木を基調に、町家をリノベーションして作られたモダンでシックなカフェです。天井が高く、落ちついた雰囲気でのんびり過ごすのにピッタリ♪