お祭り 【無料公開】1月に三十三間堂へ行くなら「楊枝のお加持」と「大的大会」へ 三十三間堂では、毎年1月15日に一番近い日曜日に「楊枝のお加持」と「大的大会」が行われます。 さらに当日は、境内が無料解放され、本堂の拝観も無料です! お堂はいつもと違ってカラフルな幕で囲われ、新成人の華やかな袴姿にたすき掛けの姿が格好... 2020.01.13 お祭り洛東
洛東 【京都・洛東】南禅寺とセットで行きたい「もみじの永観堂」は紅葉の名所&見どころ満載! 永観堂は、平安時代には「もみじの永観堂」と和歌にも詠まれるほど紅葉がきれいで、1000年以上にわたって紅葉の名所として親しまれているお寺です。 南禅寺のすぐ近くにあるので行きやすく、ゆっくりできる縁側や装飾、龍の体に例えられる木造のねじれ... 2019.12.26 洛東観光
観光 【東寺】ガラクタ市でお宝探し♪ 市の雰囲気&行き方をご紹介 世界遺産「東寺」で、毎月第一日曜日に開かれる「がらくた市・手作り市」の様子やおすすめの準備品をご紹介です。骨董好きの方によると、京都で開催される色々な骨董市の中でもかなりオススメの市だそうです。参考にぜひどうぞ ^ ^ 2019.12.08 観光
京都駅 【京都駅バスのりば】時刻表付きで行き先別にまとめました! 京都駅前にあるバスターミナルはのりばが多くて分かりにくいので、迷わず出発できるように簡単にまとめました。バスの種類や、番号の色分など知っていると便利な情報も載せています。 2019.11.07 京都駅
洛中 【平安神宮で1000人ヨガ】マスター・スダカーの「奉納ヨガ」に参加してきました♪ 平安神宮では、京都三大祭りのひとつ「時代祭」やアーティストの「コンサート」や「ライトアップ」など、いろいろなイベントが行われています。 そんな平安神宮で9月28日に「奉納ヨガ」がありました。 平安神宮に1000人を超える人たちが集まって... 2019.10.13 洛中
洛南 【京都で映画】ミニシアターで特別な時間を♪「京都みなみ会館」が移転オープン! ※京都みなみ会館は2023年9月末をもって閉館になりました。残念、、、。また復活することを願って残しておきます。旅行に行ったら、いろいろな名所や行きたい場所を巡って美味しいものを食べる♪というのが一般的かと思いますが、映画館も立派な行きたい... 2019.09.12 洛南
洛北 〜下鴨神社 糺の森の光の祭〜 今年も「チームラボ」光のアート開催です♪ 今年も下鴨神社でチームラボによる光のアート「下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ」が開催されています。 私はチームラボが好きなので、京都で開催されるのは嬉しいことです♪ 1回目から観に行って... 2019.09.01 洛北
大文字 【京都】大文字どこで見る?五山送り火を観光帰りに見える場所はココ! 8月16日は「大文字」で有名な「五山送り火」の日です。京都に住むまでは、大文字の「大」しか知りませんでしたが「五山」とあるように、他にも「妙・法」「船形」「左大文字」「鳥居形」などがありました ^ ^そして、この五山の送り火は、鑑賞するだけ... 2019.08.16 大文字
お祭り 【下鴨神社】7月は「みたらし祭」で冷んやり「足つけ神事」♪ 「みたらし祭」は「みたらし団子」の発祥といわれる「みたらし池」の水で、罪やけがれを祓い無病息災を祈る神事です。 冷たい水の中を歩いたり「水みくじ」や「屋台」があったりと楽しいですよ ^ ^ 2019.07.30 お祭り洛北
お祭り 【京都】初めて祇園祭の山鉾巡行に行く方へおすすめの観覧場所はこちら! 祇園祭の山鉾巡行を見に行きたいけど、何処で見るのがいいのかな?と思いますよね。 人が多くてよく見れなかった。とならない為に、私が祇園祭に通った経験をもとにおすすめの場所をご紹介します♪ 2019.07.23 お祭り祇園祭